okaasan

こんにちは(*^_^*)

エネフィのおかあさんです❀

 

7月22日(土)に、ママの発明はエジソン級~ひらめきを商品にするテクニック~が開催されます。

講師は、主婦発明のカリスマである松本奈緒美さん

日常の生活の中で「こんなものがあったらいいな」「こうなっていたら便利なのに」という、

日常の不便・不満を解消するアイデアを、メーカーに提案してロイヤルティ収入にしていく方法を

ワークショップ形式で教えていただきます!

Print

ブログでも過去7回松本さんにお聞きした主婦発明レッスンをご紹介してきました。

(過去の記事も是非ご覧ください♪)

主婦発明レッスン第1回目!

主婦発明レッスン第2回目!

主婦発明レッスン第3回目!

主婦発明レッスン第4回目!

主婦発明レッスン第5回目!

主婦発明レッスン第6回目!

主婦発明レッスン第7回目!

今回は主婦発明レッスン8回目!7月22日のワークショップに向けてご紹介していきますね(^u^)

発明の鍵はメモにあり?!

今回も、㈱発明ラボックス:主婦発明のプロ松本さんに聞いてきました。

エネフィお母さん

私も、発明にトライしようと思って、困ったことをメモしています。

松本

とてもいいですね!

不便だな、困ったな、と思ったことを書き留めておくだけでもいいですね。

たくさんの人が困っていることを、解決するアイデア品をつくれば大ヒットですからね!

私もまずは困ったことのみいておきます。

なぜそうなるのか?も書いておくと、アイデアが出やすくなります。)

 

□出掛けるとき財布や携帯電話を忘れやすいなあ

(なぜ?・・・急いでいるとバッグに入れたか確認しないで出かけてしまう)

□玄関が片付いてない

(なぜ?・・・冬の靴、夏の靴、お出かけ用、いっぱいあって整理できてない。  箱にしまうと何が入っているかわからない。靴箱も狭い)

□冷蔵庫の中が整理できない!

(なぜ?・・お弁当で使うかなと思って貯めてる納豆のカラシ、薬味チューブが散乱)

 

こんなことを書き留めておいて、時間があるときにノートをみて後から考えるのです。

そうそう、

家族が困っていることを考えてもいいですね。

私の実家では祖母が認知症になり、自宅介護が続き、家族がなれない介護で

大変だったことを思いだしました。

□寝たきりの人の下着を取り替えるのが大変

(なぜ?・・・関節が曲がらないから。)

□シーツを取り替えるのが大変・・

(なぜ?・・肩のところでシーツが、引っかかってしまう)

□トイレが大変・・

(なぜ?・・立たせて、トイレまでの歩行補助が慣れない・・)

 

まずは身近な不便「なんとかしたいな・・」と思うことをノートに書き留めてください

メモ

そして、この「なぜ?」から、アイデアを掘り下げて考えていきます。

難しいな、と思いましたら、4回目でご紹介した「一石二鳥シート」などを使ってもいいですね。

何かと何かを組み合わせることで、解決することがありますよ。

 


発明の鍵は日ごろのメモなんですね!

少しでも気になったことはメモに残しておくと後々発明に繋がるかもしれませんよ(*^_^*)

 

 

お友達登録待ってます♪
友だち追加