oba_chanこんにちは。おばあちゃんです。

季節の変わり目で、風邪をひきやすい時期ですね。

今日はそんな「ちょっと風邪かな?」と思ったときに試してみたい

風邪に効果的な食べ物を紹介します。

JUN19333P2A3382

のどの痛みに

『焼き梅干し』

のどが痛く、寒気がする時などは梅干しを2~3個、弱火で焦げないようによく焼いて、
熱いお茶を注いで飲むと、汗が出て熱を下げ、早く治ります。

e99aac0b22a366da95cb2868afcb0429_1

『ネギの白い部分を焼く』

ネギの白い部分をちょうどいい長さに切ります。弱火で焦げないように焼くとネギのよい香りがしてきます。ガーゼなどに包んでのどに巻き、湿布します。
ネギの成分は血行をよくし、炎症を鎮めます。鼻づまりや、のどの痛みに効果的と言われています。

ネギを焼く

『ギンナンを焼くか、湯がく』

咳や痰が続く時にギンナン5~6個を焼くか、ゆがくかして食べると、
咳が治まり、痰のきれがよくなると言われています。

161f91058d7ce05ca883c0e5709d1359_5be2b418eeab2

『大根で咳止め』

大根を乱切りにして密閉容器に入れ、上にハチミツをかけます。2~3日置くと汁が出ます。その汁を飲むと咳止めに効果があります。

151127H-06-480x319

 

鼻づまりに

『ツボを押してみる』

鼻づまりを解消する「迎香」というツボを押す方法もあります。指圧をするとスッキリとして、鼻の通りがよくなります。
<やり方>
迎香の場所を見つけます。迎香のツボは小鼻のすぐわきの、少しへこんだところにあります。
1.に指先を押し付けて、回転させるようにマッサージします。鼻がスッキリするまで、しばらく続けましょう。

迎香のつぼ

『蒸しタオル』

鼻を温めると鼻孔が広がったり、粘膜の血流がよくなって、一時的に鼻の通りがよくなります。鼻を温めるには、蒸しタオルが効率的です。
<やり方>
タオルを水にぬらして硬く絞り、ラップに包んで1分ほど電子レンジで加熱して蒸しタオルを作ります。

taoru1-1024x683

『玉ねぎ湯』

皮をむいた玉葱、1/4個くらいをすりおろして、温めておいた
カップに入れます。次に生姜一かけのおろし汁とハチミツ大さじ1
杯を加えて熱湯を注ぎます。
これを飲むと、詰まった鼻にも鼻水にもいいんです。

img_6276_main

『頭痛にしょうが』

頭が痛くて気分がすぐれない時、すりおろしたショウガにゴマ油を加え、よく練ったものを額やこめかみにつけておくと、いつの間にか痛みが引いてすっきりします。

KB_35-4

 

『レンコン汁』

急な風邪に対応できるかは微妙ですが、よく効くので紹介します。
レンコンを皮ごとすりおろし、しょう油か塩で軽く味付けしてから濾します。
これにしょうがの絞り汁を1・2滴加え、葛粉を入れて練りこみます。
これに熱湯を加えてかき混ぜて飲むと効きます。
温かいうちに飲むと体も温まっていいでしょう。
レンコンにはビタミンC、鉄分、タンニン、カリウムなど栄養が豊富でのどに効くと言われています。

51-2

もっと知りたい方はこちら

おばあちゃんの知恵袋(NEVERまとめ)※引用

コロナウイルスだけでなく、季節の変わり目で体調の崩しやすい時期です。

少しの体調不良も見逃さず、しっかりと治すようにしたいですね。


line_area_img

★インスタのフォトコンテストお知らせ!
フォトコンテスト第三段スタート♪テーマは「ニコニコ笑顔」
優秀者には5000円相当の特典あり(*^^)v
⇒@enefy_family