こんにちは!エネフィだよ~\(^o^)/

10月といえば、『ハロウィン』!

みんなはハロウィンというとどんな過ごし方をしているかな?

今日は『ハロウィン』の起源について紹介していくよ。

ハロウィンの起源

みなさん、ハロウィンのイメージというとどんなものを思いうかべるでしょうか?

ハロウィンは2000年以上も前、ヨーロッパが起源とされています。ヨーロッパ古代のケルト人が行っていた祭礼というもので、「サウィン」というものがあり、これは「夏の終わり」を意味しているものです。秋の収穫を祝う・悪霊を追い払う意味として10月31日に行われていたんだとか!

その悪霊に人間だと気づかれないよう身を守るために、「仮装」をしたということです。

ハロウィンというと、「仮装」を楽しむというのも通例になりつつありますが、こういった起源があるのでハロウィン=仮装というようになるんですね(*^^*)

言葉の語源

HALLOWEEN(ハロウィン)

キリスト教と結びつき、やがて「万聖節」(諸聖人の日)の前夜祭として実施されるようになりました。

諸聖人の日 ALL SAINT’S DAY =ALL HALLOWS

となり、

その前夜際なので ALL HALLOW’S EVE

そこから、HALLOWEEN

となっていきました。

様々な国のハロウィン

アイルランド

古代ケルト人が住んでいたのが、このアイルランド。そのため、毎年本格的なハロウィンを体験することができます。

一度、本場のハロウィンを体感してみたいですね(^^♪

大きなフェスティバルもあるそうです☆

アメリカ

テレビやドラマなどで目にしたことがある方もいると思いますが、アメリカでは、子供たちが仮装をして家々を訪ねてお菓子をもらったりして楽しむことが多いです。どちらかというと、『子供』メインなイベントのイメージです。

しかし、こちらも大規模なパーティーを各所で行っているんだとか!

ハロウィンは来月末です。ぜひ、みなさんで楽しみましょう♪

line_area_img