32a6f63022430174bd1f14956a1195bc傘こんにちはー!おばあちゃんです (*´∀`)/oba_chan
梅雨に入って雨の日が多くなってきていますね~。

「雨」と一口に言っても、様々な呼び方があるのを知っていますか?

今日はそんな雨の種類、呼び方について少し紹介していきます。

梅雨

 

雨の種類・呼び方

よく聞くものとしては「春雨(はるさめ)」や「秋雨(あきさめ)」などがありますよね。これは雨の降る時期によって呼び方を変えています。また、「霧雨(きりさめ)」や「豪雨(ごうう)」と呼ぶものは雨の降る強さで言い分わけていたりもするんです!

65818a1c826c99f00b3d97d30雨1

実は細かく分類すると雨の呼び名は50種類以上もあるんです!!

おばあちゃんも知らなかったのでおどろきですよ~~((+_+))

・時雨(しぐれ)

時雨は聞いたことがある人も多いんじゃないかな?秋から冬にかけて一時的に降る種類の雨。あまり強くない小雨で、降ったり止んだりとはっきりしない天候を表しています。同様に、すぐ止んでしまう雨のことをと言いますが、時雨はあくまで初冬に降る雨のみを指して使われてるんです。

・洗車雨(せんしゃう)

陰暦7月6日、七夕の前日に降る雨。彦星が織姫に会う際に使用される牛車を洗う水と云われています。

simple_tanabata.png七夕32a6f63022430174bd1f14956a1195bc傘

 

・怪雨(かいう)

色がついて、異物を含む雨。つむじ風に巻き上げられた魚やカエル、木の実、火山灰などが降ったという観測もあります。
無題つむじ風png

・叢雨(むらさめ)

強く降ってすぐ止む、降り方が激しくなったり、ゆるくなったりする雨。「群れた雨」の意味であり、群雨、叢雨とも書きます。

・返り梅雨(かえりつゆ)

梅雨明け後に、再び雨が降り続くことで「戻り梅雨」「残り梅雨」とも呼ばれるんですよ~。

2c471b6085c9a21e4b4cb047ef916349雨2

・私雨(わたくしあめ)

局地的な限られた地域にだけ降る雨。特に、下は晴れているのに山の上だけに降る雨。箱根や鈴鹿、比叡などが有名です。

雨上がりpuddle-2861809_960_720

他にもいろんな呼び方・種類があって調べてみると面白いよ~~~!
こうやって見ると雨の日も楽しくなるかもしれないですね♪

 

引用

https://mittun-zakki.com/rain-zatugaku/#i-11

https://idea1616.com/ame/

 


line_area_img